「忙しいけど今のままではいけない気がする。」
「趣味を仕事にしてみたいけど、どうやったらいいか分からない。」
「忙しいけど、資格を取りたい。」
こんな疑問や悩みをお持ちではありませんか?
今回は仕事や育児で忙しい人でもマイペースに勉強できて、自宅で資格試験を受けられる通信講座、ラーキャリをご紹介します!
この記事では
- 忙しくても続けやすいラーキャリの特徴
- ヨガやコーヒーの資格など少し変わったラーキャリの講座について
- 受講方法や勉強の流れ、金額について
- ラーキャリのデメリット
について解説します。
最後まで読んでいただければ、今より充実した日々にできるヒントが分かります。
ぜひお付き合いください。
\1/31まで1万円割引きキャンペーン中/
Contents
ラーキャリの他の通信講座と違う7つの特徴
ラーキャリは通信講座の中のなかでもヨガや漢方、コーヒーの知識など、あまり見かけない資格が勉強できる講座があります。
特に自宅受験が可能な資格ばかりなので、仕事や育児で忙しい人や人が多い場所に行きたくない人にぴったりです。
ラーキャリの特徴は主に7つ。
- 趣味を仕事にできる資格の講座が多い
- 添削課題が強制ではない
- 受講期間の締め切りもない
- 自宅受験ができる
- テキストが少ないので外でも勉強しやすい
- 専門家に質問もできるので安心
- 2つの講座を同時に申し込める
詳しく確認してみましょう。
1.趣味を仕事にできる資格の講座が多い
ラーキャリはヨガやハーブなど、趣味を深めて仕事にできる資格講座が多いのが特徴の1つです。
通常仕事につながる資格と言えば、病院で活躍する医療事務やドラッグストアで募集がある登録販売者など、趣味とは違う勉強をしなくてはいけないものばかりです。
しかし、好きなものであれば勉強も苦になりませんし、仕事になっても楽しみながら働くことができますよね。
仕事と趣味は違う、というのは少し前の考え方。
今は、働き方も仕事も様々な選択があります。
ラーキャリなら、趣味を活かして収入を得ることもできるのです。
2.添削課題が強制ではない
添削課題を出さなくてもよいラーキャリのも大きな特徴です。
教材の1つとして添削課題も用意されていますが、他社のサービスと違い、提出するのもしないもの自由です。
添削課題は、専門の先生から実力を見てもらえるチャンスではありますが、やり取りをしなくてはいけない手間が増えますよね。
他の通信教育サービスでは、添削を出すのが面倒で受講を途中でやめてしまう人も多くいます。
ラーキャリなら、課題の提出が強制ではないので、受講を最後までやり切りやすくなります。
3.受講期間の締め切りもない
受講期間の締め切りがないことも、ラーキャリが他の通信講座サービスと違っている部分です。
受講期間が決まっていないので、急に忙しくなったり体調を崩して勉強ができなかったとしても焦らなくて済みます。
講座によっては最短で2~3週間で終わらせることもできますが、一日に勉強できる時間は人それぞれですよね。
忙しいけど何とか資格を取りたい、自分のペースで勉強したいという人に向いています。
4.自宅受験ができる
自宅で受験ができる資格ばかりなので、受験会場に行く必要がありません。
外で受験しなくてはいけない資格の場合、移動する時間も含めて仕事の休みを取ったり、育児中なら子供を預ける必要がありますが、自宅受験なら都合が付けやすくなります。
ただし、受験日や受験の時間は資格によって違いがあるので、試験を受ける前によく確認しておきましょう。
5.テキストが少ないので外でも勉強しやすい
ラーキャリのテキストは、どの講座も1冊だけです。
他に問題集が付いてきますが、カフェや仕事している先でも勉強しやすいよう、なるべくコンパクトにまとまっています。
わかりやすさを追求しているので、1冊しかテキストがないからと言って内容が薄いということもありません。
持ち運びしやすく、効率的に勉強できるテキストを徹底的に追求しているのが、ラーキャリの教材の特徴です。
6.専門家に質問もできるので安心
分からないことが出てきたら、専門家に質問することができます。
質問する回数も決まっていないので、分からないことはいくらでも聞くことができます。
専門家から詳しい回答が返ってくるので、勘違いしてそうなところなどもぜひ質問して理解を深めておきましょう!
7.同時に2つの講座に申し込める
ラーキャリの講座を2つ同時に申し込むことができます。
申し込み方は簡単。
講座をカートに入れるときに、受講した講座を2つとも入れてから支払い方法に進むだけです。
申し込み方法はこちらで詳しく解説しています。
\1/31まで1万円割引きキャンペーン中/
ラーキャリでは他社にはあまりない資格が取得できる
ラーキャリでは、他の通信講座ではあまり見かけない資格を勉強できます。
例えば、コーチングやカフェの開業に役立つ資格、バーテンダーやガーデニングなど趣味を仕事にできる資格などがあります。
詳しく見てみましょう。
ラーキャリで人気な講座はコーチングやコーヒー&マネージメント資格
ラーキャリでは2020年11月現在43の講座が開講されています。
なかでも人間関係を円滑にできる「コーチング講座」やカフェを開いたり飲食店で働く時に役に立つ「コーヒー&マネージメント講座」が人気です。
特にコーチング講座では、コロナ禍によるリモート勤務やテレビ会議など、今までよりコミュニケーションが難しくなったと感じている人の受講が多くなりました。
コーチングの資格があれば、将来的に人材育成やコンサルタントなどの仕事につなげられる可能性があります。
ラーキャリで勉強できる資格一覧
2020年現在、ラーキャリで受講できる講座は以下の通りです。
栄養・料理
- サプリメントアドバイザー
- パンプロフェッショナル
- 漢方アドバイザー
- 介護食プランナー
- 料理スペシャリスト
- 薬膳プロフェッショナル
- 食育栄養アドバイザー
- オーガニックベジタブルアドバイザー
- アスリートフードアドバイザー
健康美容・スポーツ
- ハーブプロフェッショナル
- スキンケアスペシャリスト
- 整体セラピープロフェッショナル
- リンパマッサージスペシャリスト
- ファスティングスぺシャリスト
- ベビーマッサージプロフェッショナル
- ヨガプロフェッショナル
- ジェルネイルプロフェッショナル
- アロマセラピープロフェッショナル
- アーユルヴェーダスペシャリスト
- ピラティススペシャリスト
ビジネス・趣味・実用
- マネーライフアドバイザー
- ビジネスマネジメントアドバイザー
- ガーデニングスペシャリスト
- ウェディングアドバイザー
- コーヒー&マネジメント
- コーヒープロフェッショナル
- カフェテリアマネージャー
- インテリアプランニングアドバイザー
- パーソナルカラープランナー
- SEOマーケディングアドバイザー
- 家電アドバイザー
- バーテンダースペシャリスト
- 収納コーディネーター
- 紅茶プロフェッショナル
- 事務プロフェッショナル
動物
- ペットシッタープロフェッショナル
- ペットトリミングプロフェッショナル
お酒
- ウィスキープロフェッショナル
- 日本酒プロフェッショナル
- ワインプロフェッショナル
心理学
- 行動心理プロフェッショナル
- コーチングプロフェッショナル
- 心理カウンセリングアドバイザー
気になる資格はありましたか?
実際に受講して仕事に生かしたり、趣味の幅を広げている人もたくさんいます。
次は口コミを確認してみましょう。
ラーキャリの口コミを確認
実際ラーキャリを受講した人の評判って気になりますよね。
ラーキャリを運営している会社自体、2017年創業の若い会社なのでラーキャリの口コミもそれほど多くありません。
今の時点で見つけた口コミを確認してみましょう。
職場でのスキルアップを機に、部下のコーチングを行う立場になりました。
未経験だったため、せっかくなら資格を取得しようと考え申し込みました。
仕事が忙しくても、自分のペースで進めることができたのでじっくり学ぶことができました。
資格取得後は学んだことを最大限に活用でき、部下とのコミュニケーションも円滑になった気がします。
(東京都 女性)
引用:ラーキャリ
ヨガを始めて体質改善できた体験をしているので、自分も講師になってこの感動を広めたいと思っています。
地域の方を集めて老若男女問わず参加できるヨガ教室をやろうと思っています。
(三重県 男性)
引用:ラーキャリ
将来、夫婦で飲食店が出来ればいいなと思っているので、何か資格を取得して自信をつけようと思い受講しました。
夫は乗り気ではなかったのですが、テキストの内容がわかりやすく、メニューの考え方や店内のつくり方まで詳しく載っていたので、いつの間にか夫のほうが夢中で勉強していました笑
経営については全くの素人。
わからないことだらけでしたが、提出物もなく自分のペースで勉強して受験までスムーズに進めることが出来ました!
おかげで自分たちのお店を持つという夢が一歩近づきました!
(神奈川県 女性)
引用:ラーキャリ
テキストが分かりやすい、マイペースで学べる、といった口コミがありました。
個人的にはもっとたくさんの口コミを見てみたいので、見つけ次第追記していく予定です。
ラーキャリの申し込み方法は5ステップ
ラーキャリの申し込み方法は難しくありません。
インターネットでお買い物をしたことがある人なら、10分程度で完了できます。
主な流れは以下の通りです。
- 講座一覧から希望の講座を選ぶ
- コースを間違えないようにクリック
- カートの中を確認
- 住所を入力
- 発送方法と支払方法を選択
1つずつ確認してみましょう。
1.講座一覧から希望の講座を探す
公式サイトの講座一覧から希望の講座を探します。
見やすいサイトですが、コーヒーの講座を受講する際は名前や内容が似ている講座が3つあるので要注意です。
- コーヒープロフェッショナル
- カフェテリアマネージャー
両方を勉強できる講座です。
講座名をクリックし、勉強する内容を確認しましょう。
2.コースを間違えないようにクリック
各講座、それぞれコースが2~3種類用意されています。
- テキスト教材(付属品あり)+試験(一部の講座のみ)
- 試験のみ
- テキスト教材(付属品なし)+試験
金額も内容も違うので、間違えないように気を付けてくださいね。
コースを決めたら画面右側の「このコースに申し込む」ボタンをクリックします。
3.カートの中を確認
選択した講座で問題なければ「次へ」ボタンを押します。
ただし、同時に2つ以上の講座を受講する場合は「次へ」ボタンを押さずに赤丸の「講座一覧」ボタンを押しましょう。
同時に受講したい講座を選択し、同じように「このコースに申し込む」ボタンを押します。
希望する講座が2つとも入っているのを確認したら、「次へ」ボタンを押します。
4.メールアドレス、名前、住所を入力
次はメールアドレス、名前、住所を入力する画面です。
住所は郵便番号を入力すれば町名まで出てきます。
最後に番地と電話番号を入力すれば完了です。
終わったら「次へ」ボタンを押します。
5.発送方法と支払方法を選択
次は、発送方法と支払方法を選ぶ画面です。
発送方法は2020年11月現在、佐川急便のみが選べます。
支払方法は後ほど詳しく解説しますが、クレジットカードと後払いの2種類から選べます。
クレジットカード払いの場合、次にカード番号と支払回数を入力し、最後に内容を確認する画面になります。
「申し込む」ボタンを押したら手続きは完了です。
約1週間で教材が届きます。
ラーキャリの支払い方法は2種類
ラーキャリの支払い方法は2種類です。
- クレジットカード
- 振込やコンビニ払いによる後払い
1つずつ確認してみましょう。
後払いを選択すると3種類から選べる
支払方法の選択をするときに「後払い」を選択すると
- 銀行振り込み
- 郵便振り込み
- コンビニ支払い
どちらかを選べます。
どちらも、教材と一緒に振込用紙が入っているので用紙に従って支払いをしてくださいね。
分割払いはクレジットカードのみ
クレジットカード払いなら受講料を分割で支払うこともできます。
クレジットカードの番号を入力する画面で支払回数を選択することができます。
利息や利用できる支払回数はカード会社やご自身のカード利用状況によって変わります。
不安な人は、あらかじめカード会社に問い合わせておきましょう。
ラーキャリは他社に比べると費用がお手ごろでわかりやすい
ラーキャリは、受講料が分かりやすく、他社の通信講座より割安です。
詳しく確認してみましょう。
費用はどの講座も同じ値段
どの講座も、コース別の価格は一律です。
これは、他社の通信講座ではあまりない価格設定です。
コースはどの講座も以下の通りです。
- テキスト+試験 49,500円
- 試験のみ 11,000円
- テキスト+付属品+試験 60,500円
※「テキスト+付属品+試験」コースは講座によってない場合があります。
計算しやすいので、受けてみたい講座が複数ある場合は助かりますね。
他社より安い講座が多い
他社とは似たような講座があっても、ラーキャリのほうが安いことが多くあります。
有名なユーキャンのコーヒーの講座で比べてみましょう。
ユーキャン
UCC匠の珈琲講座(付属品あり)
69,000円
ラーキャリ
コーヒープロフェッショナル資格講座(付属品あり)
60,500円
ユーキャンで受講できる講座と比べるとラーキャリのほうが安いことが分かります。
ラーキャリは他社にはあまりない講座も多いため比べにくい講座も多いのですが、全体的に5,000円から10,000円程度安いことが多いようです。
ラーキャリの講座を選べば損することはありません。
ラーキャリの勉強方法はシンプル
ラーキャリは、教材が多くないので、勉強方法もシンプルです。
- テキストで知識を深める
- 問題集で理解度を確認する
- 添削問題で試験に備える
この3つだけです。
受講期限もないので、自分のペースで進めていけば、いつのまにか試験に合格できる知識が身についています。
ラーキャリのデメリットとは?
ここまでラーキャリの良いところを中心にお伝えしてきましたが、デメリットもあります。
いいところと悪いところ、両方知らないと判断しにくいですよね。
以下の3つが主なデメリットです。
- 期限がないから自分で計画が立てないと時間がかかる
- よく見る資格の講座はない
- 再受験は別途5000円かかる
1つずつ確認してみましょう。
期限がないから自分で計画が立てないと時間がかかる
受講期限がないのはラーキャリのいいところでもありますが、裏を返せばデメリットにもなります。
- 計画倒れしてしまう
- 3日坊主になってしまう
このような理由で、最後の試験までたどり着く前にやめてしまう人もいます。
不安な人は以下の2つのような対策をするといいでしょう。
- 自分で期限を決めておく
- 定期的に資格を取った後の未来をイメージする
自分で期限を決めておくと、計画が狂っても立て直しがしやすくなります。
また、通信講座が決めた期限ではなく、自分で決めるので、体調不良や多忙など、突発的なことがあっても余裕をもってスケジュールを決め直せます。
また、週に1回、月に1回など定期的に、資格を取った後の自分をイメージする時間を取りましょう。
イメージすることによって、未来を自分の力で叶えるモチベーションが持続できます。
スマホのスケジュール帳に設定しておくのもいいですね。
よく見かける資格の講座はない
ラーキャリは他社の通信講座ではあまり見かけない講座が多い一方、医療事務や秘書など、他社によくある資格の講座はありません。
他社にないけど勉強してみたい講座があったら、ラーキャリで探してみると見つかる可能性が高いとも言えます。
周りと差別化したい人にとってもラーキャリの資格は役に立ちますよ。
再受験は別途5000円かかる
もし試験に落ちて再受験したいときは別途5,000円かかります。
ラーキャリでは他社の通信講座では別料金の試験代まで受講料に入っていますが、再受験代は改めて支払わなくてはいけません。
ただ、テキストと問題集をきちんと進めていれば試験に落ちることはあまりありません。
順番通り勉強していれば自然に合格できるよう配慮された教材なので、最後までやり切りさえすれば大丈夫です。
ラーキャリは自分のペースを保ちたい人に向いている通信講座
ここまでの内容をまとめます。
- ラーキャリはマイペースに進めやすい通信講座
- 他社にはない講座が多い
- 受講料金は一律で安め
- 試験代は受講料に含まれているが再受験代は別途かかる
ラーキャリは、受講期限がない、添削課題は強制ではないが、勉強しやすい教材を届けてくれるなど、独学と今までの通信講座の良いところを合わせたようなサービスです。
- 自分のペースを乱されるのが嫌な人
- 育児や仕事などで忙しいけど資格を取得したい人
に向いています。
資格を取れば、お店を開いたり講師になるなど、未来の可能性が広がります。
もちろん、個人的な趣味として極めるのもいいですね。
知識は楽しい時間や明るい未来を作ってくれます。
好きなことを深く学んで、知識や資格という武器を手に入れましょう!
\1/31まで1万円引きキャンペーン中/