仕事 PR

パートを辞めるときは何日前から伝えたらいいの?社会人ならではの円満でスムーズな退社のコツ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、以前、派遣会社の社員だったナミです。
たくさんの方に仕事をご紹介してきましたが、中には事情があって辞めたいという方もいました。

今回は

 
主婦
主婦
パートを辞めたいときは何日前に伝えたらいいの?

こういったお悩みに答えします。

後程詳しく解説しますが、次のパートを考えている方は、検索だけでも早めにしておくことをおすすめしてます。

とくにパートの求人も多く、検索しやすい「シフトワークス」のアプリはインストールして損はありません。

次の職場への未来も想像しやすくなるため、今のパート先を辞める意向を伝えやすくなります。

ぜひ、「シフトワークス」をインストールしながら記事を読んでくださいね。

パートを辞めると伝えるのは何日前がいいの?

就業規則で確認できる場合

一番優先されるのは、就業規則です。

もし、就業規則がすぐに確認できるなら、確認してみましょう。

退職希望日の1カ月前までに退職願を・・・と書かれているなら、1カ月前より早めに責任者や上司に相談してみます。

就業規則がすぐに確認できない場合

就業規則が手元になくて確認できない、そんなものあったっけ?という場合もあるでしょう。

法律上は退職日の2週間前までに辞める意思を伝えることになっていますが、一般的には1カ月以上余裕をもって責任者へ相談するほうが円満に退社しやすくなります。

可能であれば繁忙期など職場の事情も考慮できると、なおいいですね。

ただ、どうしても1カ月以内、2週間以内に辞めなくてはいけない事情がある場合

「一般的には1カ月前に言うべきなのですが・・・」

と前置きをして、誠実に説明をすれば理解をしてもらえることも多くあります。

雇用契約期間が定められている場合

毎回契約期間を更新しながら勤務する職場もあります。

可能なら、契約期間最終日を退職日にするのが一番です。

その場合でも、職場の責任者は

「次も更新してくれるだろう」

と考えていることが多いため、契約最終日1カ月以上前には

「○○という事情で今回の契約最終日で退職したいと考えています」

と伝えておくとスムーズです。

なぜ1カ月以上前に言う方がいいの?

多くの職場では、次の人員を探すのに時間がかかります。

よほど人気な仕事でない限り、パートさんって見つかりにくいのです。

職場側も、シフトや勤務してくれる時間だけではなく

  • 人間性
  • 前職までのスキル
  • 職場に合った雰囲気かどうか

こういった部分も含めてあなたを選んでいます。

もちろん、辞めるのは個人の権利ですし、事情がある場合は1カ月を切ってから辞める意向を伝えなくてはいけないときもあります。

ただ、想像以上に、新しい人を探すのは雇用主にとってお金も時間も労力もかかる、ということだけでも理解しておくと、スムーズに退社しやすくなります。

パートを辞めて次のパートを探す場合は何日前から探し始めればいい?

次のパートも考えている場合、探し始めるのは、退職の意向を伝える前からがおすすめです。

なぜなら、未来への展望を思い描きやすいから。

とくに、今の職場が長ければ長いほど、情もあって、辞める、と言い出しにくくなります。

しかし、なかなか言い出せずズルズルと先延ばしするのは、職場にも自分にもいいことではありません。

手が空いたときに少しでも求人情報を見ておくだけで

「こんな条件は難しいと思っていたけど、この職種なら大丈夫なんだな」
「そういえばこの仕事は昔憧れていたな、今ならできそうだな」

というように新しい世界が見えてきます。

今のパートを辞めることを考え始めたら、まずは求人数が多い、「バイトル」のアプリをインストールして次の仕事への準備体操を始めましょう。
職場の雰囲気もわかりやすく、未来の自分が想像できます。

私も、実際にパートを探すときにいくつかの求人アプリを使いました。

なかでも、希望の条件を選びやすく、直感的に検索しやすいのがシフトワークスでした。

検索で使用した条件をボタンひとつで保存でき、新たに条件に合う求人がきたらお知らせしてくれるスカウト機能がとても便利!

スカウト機能で見つけたパートに応募したこともあります。

退職日まで今の仕事を続けながら、スキマ時間に次のパートを探すには、シフトワークスはぴったりです。

面接の申し込みは退職日が決まってから

今働いてみたい職場があっても、1~2カ月後には新しい人が決まって募集しないのでは・・・?

と思われるかもしれませんが、先ほども伝えたように、新しい人が決まるまでは時間がかかる事が多いのです。

募集してすぐ人員が埋まってしまうことは、あまりありません。

そのため面接の申し込みなどは、退職日がほぼ決定してからのほうがいいでしょう。

もしくは、パートをしていない空白期間ができてしまいますが、辞めてから面接の申し込みや問い合わせを始める方がトラブルが少なくて済みます。

なぜなら、パートやアルバイトの場合、募集している職場も「すぐに働ける人」を探している場合が多いから。

職場の事情にもよりますが、だいたいは面接して合格したらすぐに勤務希望日を・・・という流れになることが多くあります。

明日から来れる?なんて職場もあるくらいです。

そのため、退職日がはっきり決まってない、退職日が2カ月くらい先、という人は、せっかくいい職場が見つかっても面接試験で落ちてしまうこともあるのです。

 

どうしてもこの職場がいい!・・・という情熱がある場合は、電話で面接の申し込みをするときに事情を伝えてみましょう。

雇用主によっては、理解を示してくれる場合もあります。

ただ、前職を退職する前に研修だけでも来てほしい、と言われて一時的にあなた自身が忙しくなってしまうことも考えられます。

その点は理解したうえで面接の申し込みの時期を考えてみてくださいね。

パートを辞めると決めたら何日前からとこだわらずに早めに相談しよう

人間関係のトラブルや体調不良など、どうしても仕方のない事情以外なら、早めの相談が職場への思いやりでもあります。

何かしら思うところがあるからこそ辞めたいのかもしれませんが、スムーズに退社するスキルは、次の職場でも好印象を持ってもらえます。

もちろん、次の職場の人たちには、前職がどんな形で辞めたかなんて分かりません。

ところがわりと、雰囲気や様子で伝わってくるんです。

私も派遣会社に勤務していたころ、100人以上の仕事を希望するスタッフさんと話したり仕事の相談を聞いたりしていましたが、不誠実に辞めたかどうかは、肌でわかるようになりました。

職場の環境が悪い例もあるので一概に言えませんが、それでも出来る限り「誠実に退社」ができる人は、誠実な雰囲気がにじみでてくるのです。

ぜひ、誠意をもって早めの相談をしてみてくださいね。

 

パートの職種探しのヒントはこちらの記事も参考にしてください。

※アフィリエイト広告を利用しています
こちらの記事もオススメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です